
アメリカ・ネバダ州にあるデビルズホールと呼ばれる洞窟。日本の地震の影響でも水位が変動する謎の現象が発生する。
・デビルズホールには絶対に近寄るな。ダイブした2名は二度と戻らなかった。フィンとライトは見つかったが、死体は見つかってない。底に到達する前にロープが足りなくなって捜索を打ち切った。帯水層につながってるらしいが深さは誰にもわからない。
・↑ドローンを送れないの?
・こんな興味深いものは初めて見た
・ライブカメラを置くべき
・地下で津波が起こってるの?
・地震専門の資質学者だが、なんじゃこりゃ
・どういう原理かわからん
・科学者はデビルズホールのパップフィッシュに夢中なんだよ。謎の底なしの穴よりも。特別な場所だからパップフィッシュ(メダカ)のような特殊な魚に進化したのに
・ここで地震が起こるとどうなるの?
・↑日本とトイレが一気に水を吹く
・残念なことに、今年の初めに荒らされた。科学調査用の装備をショットガンで吹き飛ばして、ビールの缶を投げ入れた。パップフィッシュも殺そうとした
・内部の映像があるで
https://vimeo.com/141245090
・↑わざとか知らんけど、上も下もわからんね
・↑だからダイバーが溺れる。泡や深度計に注意しないと。視界はゼロですが
・ブレアウィッチプロジェクトのプロデューサーがこのビデオを見てほくそ笑んでるはず
https://www.reddit.com/r/videos/comments/4zu8vf/water_recedes_at_devils_hole_in_nevada_after_an/
コメント
中でとんでもない化物が泳いでそう
地球が揺れてんだから
波みたいに見えるよな
だけどネバダ州だぜ? 海なし州なんだよ
日本とトイレは同義語だったのかww
これで絶滅かも
アメリカ人の会話も「なんだこりゃ」「ははは」だけで呆れる
何がどうなってあんな波が起こってるんだ
日本じゃなくてこれだろ
動画の最初にそう書いてあるじゃん…
たしかに 最初のところスルーしてたわ
日本は世界中で嫌われている厄介者だからアルかニダ
日本解放第二期工作要綱
http://yusan.sakura.ne.jp/library/china_kousaku/
中国サイバー軍
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%90%E3%83%BC%E8%BB%8D
Voluntary Agency Network of Korea
https://ja.wikipedia.org/wiki/Voluntary_Agency_Network_of_Korea
イタリアだったかなぁ・・・ヨーロッパで似たようなことあったはず
地下水が減りすぎて月の潮汐力を受けてるとかそんなのじゃないかな?
でもどこかで海と繋がったとしても圧力がこんなとこまで細かく変化するのは
説明できないな。
おそらく地熱の関係で、冷水と熱水が撹拌されて膨張と収縮が起きてるんじゃないかな。
間欠泉が地下にある感じ。
入りの流量も出の流量も周期的に変化するから
タイミングによっては潮が引いたり満ち足りしているように見えるのかと?
NHKで映像みてたまげた。
その洞窟に間欠泉のようなものがあるんだろうね
水が流れ込んで熱せられて蒸気になって押し戻されるってのを繰り返してるからあのような波が出来るんだとおもう
その洞窟に間欠泉のようなものがあるんだろうね
水が流れ込んで熱せられて蒸気になって押し戻されるってのを繰り返してるからあのような波が出来るんだとおもう
コメントする