
法務省は14日午前、日本に入国する外国人を対象に、入国審査で撮影する顔写真とテロリストらの顔画像との照合を行うと発表した。全国156か所の空港や港で17日から始める。
2020年東京五輪・パラリンピックを前に、テロリストの入国を水際で防ぐ狙いがある。
法務省によると、対象者は16歳未満の子供や外交官、在日韓国・朝鮮人などの特別永住者らを除くすべての外国人。日本では現在、入国審査時、外国人に顔写真撮影と指紋採取を義務づけており、入国審査ブースで顔写真の撮影時に、テロリストのデータベースと照合する。変装や整形手術をしていても照合は可能。作業は機械化されており、入国審査の待ち時間増にはつながらないという。
同一人物と疑われた場合は専門職員による顔写真の鑑識を経て、入国拒否などの対応を取る。
http://www.yomiuri.co.jp/national/20161014-OYT1T50047.html
・外国人の顔照合の開始、私にとっては何ら問題ではない。しかし特別永住者(韓国/台湾/中国)と、すべての日本人も対象にすべきと思う。
・日本ではこういう最新技術を導入するのは賢明なことだと思うよ。ミュンヘンオリンピックの時のようなことが起こらないように、予防策としてもだね。
・賢いとはいえないよ。たぶんこういうシステムはしょっちゅうダウンして、動作していても間違った認識をしたり、本当に必要な人物には警告を出さなかったりさ。
・反対する人もいるだろけど、僕は良いアイデアだと思う
・そうだね、サリン事件も確か外国人によるものじゃなかったっけ?
・インターポールやスコットランド・ヤードも情報を持っていない新人テロリストはどうなるんかしら
・今回開始ってことは、今までは毎回写真を撮っているんだよね?
・↑今回から顔照合のソフトウェアを組み込むんだよ。テロリストの写真データは持っているんだろうね。
・このソフトウェアのエラーが最小限であることを願うよ
・ちゃんと機能するのかなあ。
・このテクノロジーを所有しているメーカーが儲かるだけかもよ?
・世界中で少なくとも数百人の指名手配人物がいるとしたら、これまでの手動による照合だと気が遠くなるような作業だよね。犯罪とは何も関係ない人の入国を足止めしていたのかもよw
・対象は外国人だけ?日本人はチェックしなくていいのかよ
・本当の警備とは言えないんじゃ...
・「同一人物と疑われた場合は専門職員による顔写真の鑑識を経て、入国拒否などの対応を取る。」
↑でもって逮捕されるんだよね。もし俺が有名なテロリストとそっくりだったらどうなるか、ある意味楽しみだ。
・これまで日本で起こったテロは日本人によるものだったよね。日本人への対策はどうするんだ?
・入国時のセキュリティを強化するだけで本当に日本人を守れると思っているのかな
・指紋照合の方がもっと簡単にチェックできるし自動化されているんじゃなかったっけ?
でも、どれだけのテロリストの指紋のデータを持っているのかギモンだけどね。
・中東の入国者にはさらに厳しくしてほしいよ。例えどこから来たとしても。
・何だか恐ろしくまずいことが起こりそうな気がするがな
・最初はテロ防止策としてこういう仕組みを取り入れるんだ。そして上手くいったら国内の犯罪防止にも役立てようとする。そしていずれはいたるところにこういう監視や個人照合のシステムがあって、日本人の生活にプライシーってもんがなくなる日がくるのかもな。X-file再放送の見過ぎ?
・え、日本て今からだったの?オーストラリアではもう始めてるよ
http://www.japantimes.co.jp/news/2016/10/14/national/face-matching-foreign-visitors-japans-entry-points-begin/
https://www.japantoday.com/category/crime/view/japan-to-use-automatic-facial-recognition-to-identify-terror-suspects
コメント
それに街中なんだからプライバシーもなにも無いと思う。家の中がプライバシー空間なんだから。
監視カメラと連動するんだっけ?
差別すんなよ
一番重要なトコを省いてどうすんだよ・・
こういう奴らが大抵「差別だ!差別だ!」って言ってるんだろうなって想像つく。
コメントする