
●この人だれ?そしてなぜみんな彼にビンタされたいの?
●↑知らない。でも僕もなんだか彼にビンタされたくなってきた。
●↑彼は総合格闘技の始めの頃のレスラーだよ。
●80年代に猪木がある学校を訪れた時、そこの学生に自分を2回パンチさせたが、思ったより強くて驚いたのか猪木はその生徒にビンタして倒したらしい。 その直後、学生は彼のファンになり深く一礼し感謝している映像がテレビで流れて有名になり、こんなことになった。今じゃ日本の有名人も勇気とそれに似たような恩恵を受ける為に猪木にビンタをお願いする。 このビンタの名前はファイティング・スピリット・ビンタ。(闘魂ビンタ)
●↑この映像がテレビで流れたって言うから探してるけど見つからない。ホントに存在するの?
●↑本気でわからない。
●なぜ俺は最後までこの動画見てしまったんだ?
●↑多分どうしてビンタされてるのか知りたかったんだよ。
●栄光ある人たちが猪木さんにビンタされてる。彼も凄い人だけど。
●↑ググってやっと意味がわかった。でもこの動画を見始めた時、何が起こってるんだ?って思ったよ。
●総合格闘家のリョート・マチダも健闘を祈ってビンタされてる。→https://www.youtube.com/watch?v=6QxsBkrjhCs
●↑これってなんか悪意ないか。
●↑最後のってビンタ?見た目、本気はいってる。
●女性にもビンタするんだな。日本は平等だ。
●バム・マージェラにビンタされたことが一度ある。彼も名誉ある人だ。
●アントニオ猪木 vs モハメッドアリ→http://imgur.com/a/TqeBL
●猪木にビンタされたらこれほど名誉あることはない。
●僕もビンタされる為にこの列に並んでもいいよ。
●なんの為かまったく理解できない。
●昔アントニオ猪木についての記事や動画を2時間くらいかけて見たのを覚えてる。彼は日本のレジェンドだよ。僕も彼にビンタされたい。
https://www.reddit.com/r/videos/comments/58wvvj/this_is_also_japan/
コメント
でも猪木信者はキモイ。
好きな格闘家に殴ったりしてもらいたいと思う格闘技ファンとかいても
そう珍しい欲求でもないと思うが
海外ではそんな人はいないんだな
赤の他人にやられたらキレるわ
イチローとか大谷とか本田とか錦織とは比較にならないくらい
物凄かったんだよ
当時は娯楽もスターの数も少なかったし、ほとんどの人が
プロレスがガチだと信じ切っていて、毎週生放送で猪木の試合を
興奮しながら見ていたからなー
ハルクホーガンvs猪木とかブロディvsジャンボ鶴田とか、社会現象って言ってもいい位の盛り上がりだったのよ。
サッカーの元イタリア代表デルピエロも子供の頃ファンだった藤波辰爾にドラゴンスリーパーを掛けられてたいそう喜んでいた
プロレスは暴力の世界だから技を掛けられるという形で体現されるけど
憧れの人物からその人に由来する何かをしてもらえるってのは貴重な体験でファンには嬉しいことだよ
例えばサッカーをやってる人が居たとして憧れの選手とPK対決できたら仮にボールが体に当たって痛い思いをしても嬉しいだろう
痛みに勝る得難い経験ということだよ
当時は受験生のストレス解消と度胸を付けるという名目で力士に体当たりとかプロレスラーの腹筋を殴るというイベントがけっこうあったんだけど、反撃しちゃったのは猪木が初めてだったと思うよ。
それも人生だ
プロレスをゴールデンで見てたの50代からだろ
北朝鮮に何しに行ってるの?
ま、いい歳になるとビンタされることなんかないから
戒めの意味でビンタはされたいよね 有名人なら誉れだ
キリスト教の熱心な信者も背中に鞭うったりするし、熱心な仏教徒も辛い修行するでしょ。
自分の好きなアーティストや思想に狂信的に酔ってしまうと、それが辛いことでも受け入れてしまうんだねぇ。
コメントする