
スケートリンクに5000匹の魚を氷漬けにしたテーマパークに批判が集まっている。問題となったのは、福岡県北九州市のテーマパーク「スペースワールド」。公式Facebookに詳しい写真を掲載していたが、「不適切な表現があった」として11月27日に削除した。スケートリンクでの展示そのものは続行する方針だ。 今季は12日からスケートリンクがオープン。「氷の水族館」として、公式サイトでは「5000匹の氷漬けにされた魚たちの上をスイスイと滑走」「前代未聞のアトラクションで日本初、いや世界初間違いなし!」と宣伝。公式Facebookでは氷漬けにしている途中の魚の生々しい写真を掲載した上で、「おっ・おっ・・・溺れる・・・くっ・くっ・苦しい・・・」などと、魚が苦しむ様子を描写するキャプションをつけていた。
http://www.huffingtonpost.jp/2016/11/26/ice-aquarium_n_13258202.html
・わお、何でこんなにたくさんの魚が凍の下にいるんだい!
・これは本当に面食らったね。従業員たちはこれがひどいアイデアだと思わなかったのかな。 それとも、意見を言うのを恐れていたのか。
・↑たぶん、支配人か誰か偉い人が決めて、その部下達が賛成したんだろうね。
・プラスチックで作った魚だったらかもっとカワイかったんじゃないかな。
・↑プラスチックの方がアーティスティックだったかもね。
・これを思いついた人、寿司を食べたかったのかも。
・確かに魚をディスプレイする方法としては良いアイデアじゃないけど、 日本人が「残酷だ」と言っているのはちょっと理解できない。日本は世界でも 魚を多く食べる国民なんだしね。
・多くの人たちは命を大事にしていないという事実が嫌なんだろうと思う。 同じことがアメリカで起こったらこの水族館は町中から魔女狩りの対象になると思うよ。
・魚は全てすでに死んでいて食用には適さず廃棄されるものだったというから、 何が問題なのかわからない。確かに良いアイデアじゃないけど、そんなに非難されるべきなのかは疑問。
・何が問題なのか、僕にもわからない。
・この施設では子供たちに魚のことを学んでもらおうと考えて作ったんだよね。 写真や絵にして氷に埋めたら良かったんじゃあないかな。
・何だか嫌な感じだよ。人間にすべきでないことは動物に対しても同じ。
・他の展示方法を考えれば良かったのに。
・コンセプトはいいと思うんだけど。
・ところで、冬に池が凍ったら池の鯉たちはどうなるのかな?
https://www.facebook.com/thejapantimes/posts/10154030866103344
コメント
食べるんだったら百歩譲って変な展示で済んだけど、あからさまに命を粗末にするような展示は日本人には受けないんじゃね。
別に博愛主義者でもベジタリアンでもないけど、普通に考えてこれは冒涜でしょ。
死骸の上を滑るなんて想像しただけで気味が悪い。
日本昔話「天から食い物」を思い出した
命をぞんざいに扱って見せしめにしたからだろ
今の日本は江戸時代やISISの晒し首なんか求めてないんだからそこは十分に配慮するべき
食べる為の殺生は構わないけど、これは本当に気持ち悪い。
食用じゃない本物を集めたほうが安上がりだから本物使ったとかなのかね
日本人の感覚とはズレてるね
アトラクションとして扱うのはね・・・
しかも床に展示し、その上を歩くとなると
たとえ普段は平然と食べる魚でも、バチあたりで嫌だな
だれも意見が出せない会社なんだろうな
目につく形にされたことで不快感が出てるが根本的に臭いものに蓋をしてたのが表面化しただけ
罰当たりだとか命を粗末にしてるとか言ってる奴は正論を言ってるようでも今回の場合は
「目障りだからとっととゴミ箱に入れておしまいなさい」
って言ってるのと同じだぜ
もっと根本的な店頭に見た目の綺麗な魚を並べるために常日頃から命が粗末に扱われてる現実を考えた方がいい
擁護する人は何とも思いません、死んでるしどうせ捨てるから良いじゃん(笑)
ってな感じ
テレビ番組にいちゃもんつけてるやつと同じだろ、嫌なら電源を切ればいい。テレビそのものをなくしちゃえば、NHKの受信料も払わなっくていいちゅうねんw
むしろ有効利用していると言える。
魚食べるのと死体の上でスケートを同じことと思うんだ?
そういう外人は墓場で死体見ながらダンスパーティーやれるんだろうね
日本人にとっては魚も動物も鳥も同じ生き物だから
剥製とかは貴重な資料でもあるから、違うと思うぞ
ただこれは単純に悪趣味なんだよ。死骸の上でスケートして遊べって・・・
※15
それとこれとは別な話だろ。それはそれで議論しなきゃいけないことだが
現実でも命を粗末に扱われてるから、こういう事をして良いという事にならないだろ
ただ個人的な感想を言うと、こんな簡単に中止すんなよと言いたい、
死んでるとは言え命を扱ってる時点で、こういう批判は覚悟の上だろうに
もしそんな事も予想も出来なかったのなら、それこそ命を軽く見てる証拠だよ
アトラクションとしても失敗だろう
じゃあ鯨も問題無いって事で。
見た感じ食用魚が多いから食い物無駄にすんなって事だよ。
氷の下に魚が泳いでいる空間(出来得れば氷の世界に泳ぐ熱帯の
カラフルな魚、もちろん生体)を維持できる資金と環境を確保出来るのであれば、
批判はなかったかもね(ある意味水族館だから)
けれど、氷づけの魚を観ながらスケートしたい人間がいるのかね?
外人の価値観におけるものが日本人の今回の批判とかけ離れているのは同意
本来食する魚が娯楽の為だけに利用され、それが終われば廃棄される事に
何の意味があるのかと言われているのだと思うのだけれど、違うのかな?
長文すみません
ちょっと何言ってンのか分かんない(笑)
「いただきます」と「ごちそうさま」が理解できない連中らしい物言いだな
普段からそういう事を意識してないからこういうときだけ「粗末にするな!」って言って自己満足に浸れるんだよ
そのまま破棄すればぞんざいに扱ってないと考える方がおかしい
まぁ、ケチ付けてるのは日本人じゃない可能性もあるけど…
扱いが丁寧だとかぞんざいだとかの問題じゃねーよ
感覚的に合わないってことだ
中止しろキャンペーンが必要とまでは思わんが
むしろそういう個人的な感覚の批判はわかる
俺だって別に凍った魚の上でスケートがしたってわけじゃない
ただ粗末だの無駄にしてるだのって倫理観を持ち出して批判してる奴の感覚はズレてるって話だ
おまえらの主張だとクジラは知能が高いから駄目なんだろ。
だったら魚より知能の高い豚や牛を日本人よりガンガン食いまくってるおまえらは何なんだ_?
より罪深いんじゃないのか?
豚の知能とか人間の三歳児ぐらいあるんだが?
元々売り物にならないやつだからどうあがいても食い物になる事はないぞ
売り物にならない?人間側の管理や漁業による犠牲者(魚?)に追い打ちをかけてる気にさせる。
もし氷が溶けてきたらスケートのブレードで刻んじゃわない?(もちろんそんなことはないんだろうけど)という恐怖感。
色々思い浮かんじゃうのは私だけ?
氷の水族館は普段は売り物の魚の前で買わないのに質問とかしづらいからいい企画だと思ったけスケートの方は嫌悪感。プロジェクションマッピングじゃダメだったの?
食べる事は生きる事。
「いただきます」は感謝の心。
人の都合で無駄に命が粗末にされた魚に対してちゃんとごめんなさいの気持ちが無いからこんなことが出来る。
だから批判されるんだろうね。
考えた人は自分の子供に説明出来るのだろうか。
コメントする